一般内科
一般内科は、体のさまざまな不調や病気に対応する診療科です。特定の部位や症状に限らず、全身の健康状態を包括的に診察し、適切な診断と治療を行います。
このような症状がある方は受診をおすすめします。
- 発熱や寒気
- くしゃみ、鼻水や鼻詰まり
- 咳や喉の痛み
- 腹痛や下痢、便秘
- 吐き気や嘔吐
- 頭痛やめまい
- 倦怠感や疲れが取れない
- 動悸や息切れ
- 体重の急激な増減
- 健康診断で異常を指摘された。
一般内科での診療
一般内科では、全身の不調や病気の診断・治療を行います。
- 初期診断と治療
症状を総合的に評価し、原因を特定します。薬物療法や生活習慣の改善指導を行います。 - 感染症など急性疾患の診療
風邪やインフルエンザ、気管支炎、胃腸炎などの急性疾患の診断・治療を行います。 - 季節性疾患の治療
花粉症などのアレルギー疾患や咳ぜんそくなどの治療を行います。 - 生活習慣病などの診療
高血圧症、糖尿病、脂質異常症などの予防と定期的な診療を行います。 - 健康診断とワクチン接種
健康診断やワクチン接種を行い疾患の早期発見や予防を行います。 - 専門病院との診療連携
地域の基幹病院や大学病院とは診療連携を行っています。適切な専門科と連携して診療を行います。
当院で行っている検査
- 血液検査
- 尿検査
- 胸部X線検査
- 安静時心電図検査
- ホルター心電図検査
- 頸動脈・腹部・心臓超音波検査
- 便潜血検査
- インフルエンザ、COVID-19の迅速抗原検査